投稿

1月, 2015の投稿を表示しています

Chromeの起動オプションによるキャッシュディレクトリの移動

※備忘録も兼ねてなので、画像無し。 昨年の頭くらいからか、起動オプション【--disk-cache-dir】が適用されず、 「あぁ、とうとう外されちゃったかー」などと思っていたが、そうではなかったようで。 改めて調べなおしてみると、以下の条件で適用されないよう。 初期設定のディレクトリに"cache"フォルダが残っている 初期設定のディレクトリはWindows7以降とXPとでは位置が若干異なるが 一応、Windows7以降が殆どであると思うので…。 【初期位置】 C:\Users\(ユーザー名)\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default 以上のフォルダ内にある"cache"フォルダを削除した上で、起動し直すと適用される。 ちなみに、Chromeのバックグラウンド起動も適用されていると該当フォルダは消せないので、 予めバックグラウンド起動も、画面右下のタクスバーから終了させることもお忘れなきよう。 Windows7以降ならジャンクションでも…とは思ったけれども、これはこれで設定が面倒なのですよねぇ…。

C87のコミケアプリ(Android版)を使ってみて

C87に参加された皆様、お疲れ様でしたー。 自分も三日間行ってきましたが、二日目の雨には堪えました…。寒い。 前回上げた共信印刷さんが提供されているコミケアプリ(カタログアプリ)を 三日間使ってみての『これは使いにくい』という点をば。 ■ 事前準備 先の記事でも書いてはおりますが、大変やりにくい。 キャプチャも一部抜け落ちているので、認証についてどうすんだ! っていうのがありそうですので、一応補足を。 ・認証のシリアルコードについて 実はこれ、結構しっかりして欲しいな、って思うところなのですが…。 【 DVD-ROM版 】 インストール後に認証のために入力が必須。 ハイフン(-)の入力は省いてもいい。 【 Android版(恐らくiOS版も) 】 カタログデータのインポート時に入力が必須。 ただし、ハイフン(-)の入力は必須。 これについては、DVD-ROM版と同じじゃないの?と勘違いしそうです。 ですが、入力については付属の冊子にキチンと記載されているのですよね…。 「読めば大体の質問の回答は書いてある」 …というのが、コミケの申込とか カタログ、または当日のスペースとか諸々はそうなのですが、 事、アプリの使用方法については、解説が少ないのが現状。 折角Webサイトがあるので、そちらで詳しく掲載されてもいいとは思います。 ・カタログデータ インポート時の認証について 大まかに流れを書き出すと… サークルドットエムエスのIDでログイン アプリの使用の認証確認ページに移動するので、ページ下の『認証』をタップ シリアルコードを入力 タブレットのような7インチくらいであれば、2の確認ページは収まって表示されますが、 5インチくらいのスマートフォンではスクロールしないといけないです。面倒。 スマートフォンでもWebカタログを見る時は、それにあったサイズのページが表示されるので そちらも画面サイズに沿ったデザインになって欲しいです…。 ■ 実際の利用 ・スペース番号の表示がおかしい スペース番号の位置に番号が表示されますが、1~9までは問題ありませんが、 11だとか二桁になると、画像をリンクさせて表示・表示サイズ固定なのか 二桁の場合は十の位し